スシローが新潟にたくさんやってきた!
(最後まで読んだ方にのみ、お得情報!)
※この記事は2015年5月に記載したものです。
2014年11月にスシローさんが新潟市は女池に開店してからはや6か月以上が過ぎました。この春ぐらいまでは週末にスシロー渋滞が起きるほどの混みよう。でも最近、そんなスシローさんが続々と店舗をオープンしていますね。
店舗が増えたことで少しは渋滞が解消しつつあるのではないでしょうか?これまで当サイトでもスシローについては何記事か書いてきましたが、それをこのページでちょっとまとめたいと思います。
スシロー女池店、新潟小新店、赤道店について
というわけでまずはスシローさんの各店舗のある場所から。これは実際にスシローさんのホームページを見たほうが正確な情報が取得できるかと思います。
でもでも当サイトでも地図ぐらいは載せておきましょう
スシロー新潟女池店
スシロー新潟小新店
地図上にまだ出てきませんが、警察学校の隣の広い敷地です
スシロー赤道店
スシロー新潟女池店に行ってきた感想と口コミ!
①まずはこんな受付発券機で発券してもらって、満席の時は待ちます。この時に、店舗の中で待つこともできますが、待ち時間が長いようであれば外出がOKです!ちなみに、スシローアプリを使って予約すると、予約時間頃に予約番号が発券機に表示されて呼ばれます。
②席について注文こんなタッチパネルで注文して、注文したお皿が流れて近づいてくると音楽が鳴って知らせてくれます。
③食べて、食べ終わったらタッチパネルで会計ボタンをタッチすると店員さんがお皿を数えに来てくれます。
④お金を払って満腹で帰りましょう!
実際お寿司を食べた感想は!?
全体的においしい
です。他の大手回転寿司チェーン店と比べてまずはネタの鮮度が良く、しっかりしたネタを使っている印象です。流れるお寿司だと大抵お寿司が乾いてしまっていますが、スシローさんは回転率が高いこともあってか、乾いていません!たぶん裏で影の努力がなされているのでしょう。
メニューが豊富!
管理人は実は生魚が苦手です。ですが鮮度がいいネタなのでスシローさんのお寿司はおいしくいただけました。が、生魚以外にもラーメン、うどん、などなどとにかくメニューが充実しています。お寿司の種類もとっても豊富!エビバジルチーズとか、エビアボガドとか、いか天握りやアボガドロール、ナスがネタになっているものもあります。このメニューの豊富さは生魚はちょっと苦手でも、全然楽しめるメニューです。
というわけで、さすが天下のスシローさん!一歩回転寿司業界をリードしているように感じました。
初めてスシロー新潟女池店に行った感想はこちら。
そして最後にお得な特典!
スシロー予約アプリ!
この情報を最後まで読んでくれた方のみ特典です!ってご存知の方もいるかもしれませんが。
スシローアプリ、会員登録をすると、予約やお店の外で待つことができる!!
え~回転寿司で予約なんてできないでしょ?と思ったそこのあなた!!
実はそれ、できちゃうんです。
お寿司が食べたいけど、「待つのはちょっと…、足の悪い家族や子供が待っていられない」なんて時になんとも便利なアプリ!!
リンクはアンドロイド用ですが、もちろんiPhone用もあります。
特に土日、祝日のお昼や夕飯時には便利なアプリです!是非ご活用してみてくださいね!